大井川の現状を学ぶ視察会開催要領(H24)について

2012年9月13日

1、目  的 

大井川は、流域住民に多くの恵みを与え、母なる川として親しまれている。上流域には32のダム(内高さ15m以上のものをダム-14、15m以下のものを堰堤-18)と15の発電所がある。 流域では水質の悪化、堆積土砂の河床上昇による浸水、河床低下による伏流水の減少及び護岸の浸食、海岸線の流木や浸食問題等の河川環境にも課題がある。 流域で暮らす人々がこれからも大井川の恩恵を受け、人々に親しまれ、川としての生態系機能を維持するため大井川の現状を学び、流域の環境保全と流域改善の意識を喚起するため現状視察を開催する。

2、企  画  大井川の清流を守る研究協議会事務局 川根本町役場企画課 環境室 0547-56-2221 

3、期 日 第1回目 平成24年10月19日(金)~20日(土)一泊二日 第2回目 平成24年10月27日(土)~28日(日)一泊二日 4、宿泊場所 静岡市椹島ロッジ(054-260-2370) 5、参 加 者 公募により申込をされた方で健康な方

6、申込み方法 はがきに「住所・氏名・生年月日・電話番号・希望日」を明記し1人2名まで連記可能。 「大井川源流部視察」と記入のこと。 10月2日までに必着。 抽選で各回20名とします。   申込み先 〒428-0313            川根本町上長尾627 川根本町役場企画課内            大井川の清流を守る研究協議会 事務局 7、負 担 金  参加者一人 8,000 円(高校生以下 4,000円)  (マイクロバス代、宿泊代、食事代(1日目昼・夕 2日目朝・昼)・保険代)  (当日、徴収いたします。) 8、集合場所  島田市 川根市民文化会館(チャリム) 川根町家山 午前9時00集合   (オリエンテーション後出発 中型バス利用)  ※駐車場は、会館前の指定箇所にお願いします(当日指示いたします)  ※電車利用の方は家山駅に日程表に書かれた時間までに集合下さい。 9、研修内容  大井川の現状(堆積土砂、河床低下による護岸侵食、ダムからの放水状況、河川の環境状況、その他) 10、視察予定 笹間川ダム・塩郷ダム・水路橋・奥泉発電所・井川ダム・南アルプス写真館・             二軒小屋・田代ダムなど源流部河川・長島ダム他(別添日程参考) 11、服  装  ・日常の服装(現地は冷え込むことが予想されますので、長袖の服も用意。) ・履き慣れた運動靴  ・リュック 12、持ち 物 ・参加確認書・参加料・保険証(コピー可)・筆記用具・就寝用の服          ・薄手のカッパ(傘)・洗面用具・タオル 飲み物・軽食 持参(宿泊所の売店は物に限りあり。)   ※ 2日間とも食事は主催者で準備いたします。 13夜間緊急連絡先  静岡市椹島ロッジ(054-260-2370)  携帯電話不可 14旅行保険加入  大鉄アドバンスにて加入 15、 その他   ・簡単な参加感想を後日ご依頼しますのでご協力下さい。            ・研修目的で開催いたしますので、団体行動をお願いいたします。            ・多少の時間、散策程度で歩行箇所がありますので健康チェックを確認のうえ参加下さい。(散策程度) 16、 開催日以前の連絡先    川根本町企画課 0547-56-2221    当日の緊急連絡先     事務局 大村 (090-9943-5860)繋がらない場合 0547-56-2221    大井川鐵道への連絡先   大鉄観光サービス 0547-46-3131 2410清流 源流部チラシ